| 
 ◎所得税の準備 
【決算の準備】 
*売掛金・未収入金・買掛金・未払金の把握 
 ・年末現在の、売掛金等の金額のチェックと年内の集金・支払の計画 
 ・請求漏れや支払い漏れはないか? 
 ・未収の場合の値引や貸倒は? 
 ・仕掛工事の点検 
*記帳等の点検(平成26年からは白色申告も記帳が求められました) 
 ・現金残高に赤字はないか? 
 ・専従者給与は月々記帳されているか? 
 ・領収証やレシートはあるか? 
 ・現場での自販機での購入飲料の支払伝票は記入してあるか? 
 ・クレジットでの取引(ガソリン代など)のレシートや取引記録の保存 
 ・家事費(生活費)と事業経費の混在支出(水道光熱費など)の点検。 
*在庫調べ 
 ・12月31日現在の原材料や仕掛工事、貯蔵品などを点検 
*事業用減価償却資産の点検 
【確定申告の準備】 
*医療費や寄付金などの控除の準備 
 ・申告には、雑損・医療費・社会保険料・生命保険料/地震保険料・小規模企業掛金・寄附金・障害者控除などがあります。 
 ・控除によっては、領収証や証明書などが必要になります。それらの書類の点検と整理を。 
 ・医療費控除は通院費(電車・バス・タクシー代)や薬局での医薬品の購入、治療のための鍼灸あんまなども該当。 
 |